好奇心の心のつぶやき(仮)

日々の感じたことなど、いろいろ書いてみます。

サボっていたわけではない

ずっと、書こうかどうしようかと迷っていたこと。

子育てって、母親の役目なの?

世の中、子育てに参加しない男親の多い事!

他人事で済まされるわけないのに。

自分の子供なのに、自分の子供じゃないって言うの?

でも、私が育った家庭は、3世帯同居つまり祖父母と一緒に暮らしていた。

子育てしていたのはもちろん母親…と言いたいが祖母だ。

母は自分の子供に母乳を飲ませることすらさせてもらえなかったと今でも言う。

子育ては母親がやるもの??

母親なのに子育てに参加させてもらえない人もいる。

まぁ昔の話でしょうけども。

何が言いたいかというと、私が結婚した人も例に漏れず子供に無関心な人でした。

そして私にも無関心でした…私はどうしてもそう感じて仕方なかった。

結婚しているのに、どこまでいっても他人なんだなと思った。

目の前で辛いと泣いてもどうすることもできなかったのかわからなかったのか何も変わらなかった。

生活していく中でお金の問題はついて回るわけで、結婚したからには夫婦でやっていくのが普通だと思っていました。

私は働きには出てないので収入がなくお金を持ってなかったので仕方ないと言えばそれまでだけど、私にはお金が足りなくて生活がギリギリできついということとか、だから親にお金を貸してもらったりしていることとか、何一つ話してくれたことが一度もなかった。

それはそれは悲しかった。

親がお金貸さないとなれば友達に相談してたのだから。

私という存在は彼の中で友達以下なんだと思い知りました。

心配かけないように、という言葉は本当かもしれないけど、夫婦として一緒に生活しているなら、お金のことなら尚更話し合わないといけないことだと私は思った。

お金のことは大事なことだからちゃんと言ってと何度も伝えていたけど、その後も一度も話してくれたことはなかった。

それはきっと、私の勘違いかもしれないけど、彼はお金をあったらあっただけ使ってしまうようでした。

それにお金の使い方がちょっと、いやだいぶ荒いのです。

自分が自由に使うお小遣いとタバコ代が別だと言うのですから。

私には生活費と言って食費用の三万円か四万円、それとお小遣いの一万円しかくれなかった。

そういうの経済的DVと世間では言うんじゃないかと思った。

きっと、ずっと前から他人のままだったのだと思う。

大切になんて思ってくれたことなかったんじゃないかとさえ思う。

少なくとも結婚してからは大切にされてないとしか感じなくて…

ある時、自分は幸せじゃないなと思った。

結婚生活は忍耐だというけど、忍耐なんて言葉で片付けられない程に不幸だなと思ってしまった。

我慢し続ける人生なんてたまらなく嫌だなと思いました。

結婚したのに夫婦になってくれない人。

もしかしたら友達にさえなっていなかった。

子供がいるのにお金を使い込むなんて…信じらなくなった。

私は書いてもらっていた離婚届を提出しました。

一ヶ月半ほど前のことです。

幸せにしてくれなんて頼んでない。

けど、《一緒に》生きられないならお別れするしかない。

一緒にいたって何の意味もないから。

私は自分で幸せになる道に進みたいのです。

誰の人生でもない自分の人生だから。

早く

最近、どんどん普通に子供と会話できるようになってきて、話しが通じるだけで少しだけ楽になってきた。

それはとても喜ばしい事だけど、なんか私の良くない?言葉掛けを真似しているようで気になった。

『何々しよう〜…早く〜』

とにかく、早く〜って言うのが多いのが気になる。

そんなに私、早く早くと言ってるのかな?

いや、言ってるんだよね、小さい子供は母親の真似をよくするものだし…。

言わないようにと思うけど、着替えやら何かさせようと思ってもなかなかすぐにやろうとしないし、ついつい早く〜って言ってしまっている。

正直、毎日かなりイライラして仕方ないの。

あれもこれもやらなきゃいけないこと沢山あるのに出来ないし、どんどん散らかすばかりだし、何なら邪魔さえもするし。

本人は、かまってほしいし、見ていてほしいんだよね。

わかるよ、わかるんだけど…毎日ずっとくっついているのも…ね。

なんたってわがままがすごくて!こんなに小さい子供ってわがままなの?とビックリです。

自我が芽生えてきて間もないからそういうもん?

世の中のお母様方は偉大ですね!

私はイライラが止まらない。

ロマンチックは…止まってしまったわ(笑)

痛い=抱っこ?の件の現在

そういえば以前、子供が抱っこしてほしい時に痛い痛いと言うと書いていたと思うが、3歳になった現在は、ちゃんと抱っこしてと言うようになった。

ただそれだけのことなんだけど、言葉を喋り始めたばかりは、知ってる言葉が少なかっただけなんだよね。

今はもうかなり普通に『会話』ができるようになってきている。

たどたどしい喋り方だったりするけど、それがまた可愛いのだ。

そして、〜って言ったらいいよとか言うとその通りに言ったり。毎日ささやき女将している私(笑)

言われた通りのことをそのまま他の誰かに言うって少し難しいのかな?言い間違えたり、つっかえつっかえ言ったり(笑)

というか、イヤイヤ期っていつまで続くの(ToT)

牛乳について

おかしい、おかしいとずっと思っていたけど、どうやら牛乳を飲むことによってお腹が痛くなっているようだ。

というのも、カフェオレなどの牛乳が入っている飲み物を飲むとお腹が痛くなる確率が高くて、牛乳がダメなんだろうなという結論に至った。

対処法としては、牛乳を飲まないようにすることなんだけど、カフェオレとかの飲み物おいしいからたまーに飲みたくなるのよね。

でも私は牛乳やら乳製品が好きじゃないんだ。

何を言いたいんだ?って話よね。

カフェオレ飲んで、またお腹痛くなったからなんか悔しくてね。

ちなみに、子供はぶどうのジュースが好き。

あとはイチゴのヨーグルト。

偏食真っ盛り!

そんな時期があるらしい?

ご飯をあまり食べないので心配なんだけど、毎日元気に走ったり飛び跳ねたり泣いたり(笑)

まあ、とにかく泣くこと多い。だいぶお話しも上手になってきてるんだけどね。

我が強いのか?思い通りにならないとすごく泣く。

私も子供の頃はしょっちゅう泣いてたけど、私の場合は言葉にしてどうしたいのかなどをうまく表現できなかったりしたからだけど。

今でも言葉にして伝えるのは難しいと感じる。

子供にきちんと向き合っていきたいと思うけど、すごく泣かれるとイライラしてしまう…ダメだね、そんなことでイライラしてたら。

私自身も子供を思い通りにしたいと思うからイライラしてしまうんだろうと思うと、自分が情けなくもなる。子供相手にムキになって…と。

人間関係って、どんな関係性でも、自分以外の人間をどうにかしようなんて、ましてや思い通りになんて出来やしないのにね。

あ、なんか深い話になりそう(笑)

私は物事を深く考えがちだから。

まぁ、ぼちぼちと。

最近のこと

あれよあれよと時が経ち、もう5月。

したいこと沢山あるのに時間を作れない。

子供を育てるって本当に本当に大変なことなんだね。

自分ひとりだけで子育てなんてできっこないのに、一番近くにいるはずの相手は助けを求めても応えてはくれなくて、もう挫けそう。

一緒にやっていきましょうと結婚したはずなのに、一緒にやっていくことは難しいんだろうと思ってしまう。

協力してくれなくても、つらい気持ちをわかってくれるだけでもいいのに、つらいんだ、苦しいの、悲しくもあると伝えてもダメだった。

きっと、人を思いやる余裕のない人なんだろうと思う。

自分自身のこともどうしたらいいのかわからないようだし、人のことなんて、してあげるとか難しいことなのだろう。

仕方ないよね、そういう人なら。

無理をさせてはいけない、一緒にいることがたぶん負担になるのだろう。

どうすることが負担にならないんだろうとずっと考えてきたけど、離れてあげることしか思いつかなくなっている…。

何を提案しても聞いてくれないし。

子供が成長するのは早くて、どんどんおしゃべりできるようになってきたし、いろんなことできるしわかっているみたい。

そりゃそうよね、もうすぐ3歳だから。

時々、すごくわがままに育ってきてない!?と心配になるけど、危険なことじゃなければ大抵のことはやらせてもいいのかなと。

しかし、ママしかダメな時が多いのは続いていて、先日ちょっと離れなければいけない用事があった時には1時間ずっと泣いてたらしい。

まぁ、いつかはベタベタして過ごす時期も終わるし今はまだいいのかなと思っている。

元気で健やかに育ってくれるならそれでいい。

近況

気づいたら、このブログを開設してから半年が過ぎていた。
そして前回を書いてから1ヶ月が過ぎたらしい。そういう内容のメールが来ていた。
なので、最近のことでも書こうかなと思いました。

もう結構前からだけど、あることを始めてみようかなと思って、必要な物を買ってしまった。
決して安い物ではないので(安い物もあるようだけど)買ってしまったからにはやるしかない!
と思っているけど、ずっとだけど子供が私からなかなか離れてくれなくて、自分のことをやる余裕なんてまだまだ無くて…。

子供はどんどん成長してるんでしょうね?
いろいろとやりたがり、でもまだまだママと一緒にやりたがり、一緒じゃないと激しく泣くし…。
あれこれ興味があり、したいんなら何でもやってみたらと思って付き合ってます。
最近やりたがったことは、卵を割るのとか、お米をとぐのとかやろうとしたのには驚いた。
もちろん、やらせてみたけど。
人をよく見てるのね、やり方はわかってるようでした。
常々、賢いなぁと感心してしまう。
言葉もどんどん覚えているし。
お話しするのはまだ少し難しいけど、かなり意志疎通はできてきた。
何を言わんとしているのか、なかなか理解に苦しむ時もあるけど、一生懸命伝えようとしてくれるので、こちらもわかってあげられるようにと考えて一生懸命です。

しかし、さすがの二歳児!
いや、いや、いや!
嫌がるの多すぎる( ´△`)
何がそんなに嫌なのかわからないよ…。
応えてあげるのも限度があるし。
うーん。

三歳頃になればまた変わるかな?
あと数年すればママにべったりも薄れるんでしょうね。
今を楽しもうと思います。

【続】痛いってどこが?

なかなか書きに来られない…。
しかも、夜中しかタイミング的に難しく、夜はすぐに眠くなってしまい寝かしつけたらそのまま一緒に寝ちゃったり。
世の中のお母様方は大変だったのですね。と思う毎日です。
こんなに子育てが大変だとは思わなかったのです。

で、今日はタイトルの通りに痛い痛いの続きを(笑)

相変わらず、毎日痛い痛いと言っています。
どうもちょっと嫌だったり、不快?だったりすると痛い~と言っているようで、というのも、“こちょこちょ”をしても痛いと言うので。
笑いながら痛い~と(笑)
ちょっとやめて?と言いたい時に痛いという言葉を使うようです。
真実はわからないけどたぶんそう。

最近、少しずつ言える言葉が増えてきていて、会話をする日が楽しみです。でもそれはまだ少し先かな?
青、赤、電車、あっち、上、行ったとか言えるし、自分がどうしたとか人がどうしたとか数少ない喋れる言葉を駆使して伝えようとしてきたりが増えました。
しかし、たぶん何を言わんとしてるのか瞬時に理解できるのはママである私だけだと思う。

いろいろともうわかっているけど、言葉を使って声に出して言うのは難しいんでしょうね?
だいたいのことすでにわかってるようだし。
特に教えてなくてもわかってるみたいだから吸収力がすごい!
色は今のところ青と赤しか言えないけど(それも舌足らずですが)どれがどの色かはわかってるようで、例えば緑色の場所とかに緑色の物を当ててみたりしている。
不思議ですが、私がピンクが好きなのでピンクとママは結びつくのか、ピンク色のを見たら『ママ!』言う。
この前は夕焼けを一緒に見ていて、その夕焼けがピンクだねーとか言ってたら、指差してママ!と言っていました。

総合的にいつも思うのは、小さな子供はいろんなことや物や人をよく見ているんだな、ということ。
おかしなことを覚えて真似されないように注意しないと!